HATTOSURU

TSUNAGARU

namonaki_gaka_yume_wo_egaku_toki_ima

“ namonaki_gaka_yume_wo_egaku_toki_ima/名もなき画家、夢を描く時今。”と申します。
情熱溢れるターナー従業員皆様、会員の皆様どうぞよろしくお願い申し上げます。
私は通りすがりの素人。
アーティストとしての活動履歴なし。
美大出身でもございません。
失敗したっていい。
4歳の頃、絵を描くことが大好きだった。
素人だからこそ“名もなき画家”として絵を再び描いてみようと思いました。
人生山あり谷ありすぎ。逆境だらけ。
コロナ禍で心が閉塞していくのと同時に、
瞬間瞬間を思いっきり生き抜きたいと心が熱くなる日々。
こんな時代の変わり目に生きているからこそ、夢を描くならば今しかない。

    Archives

    歳の数だけの豆を食べることを、早くも卒業した名もなき画家です。
    皆様はいかがでしょうか?

    何気ない日常が幸せ。
    何気ない日常に感謝。
    そんな瞬間瞬間を描くことに挑戦中。
    例え綺麗事だと言われても、世界中の人々が平和で穏やかに過ごせるように今この瞬間も願っています。

    下記3タイプの画材を織り交ぜて表現しました。
    今は手元にある絵の具を大切に使用中。
    福豆は布えのぐと水彩。
    枡は水彩。
    枡の周りの陰影は大好きなアクリルガッシュANTIQUE BRONZE、布えのぐイエロー。
    海面でポンポンと叩き込むようにのせると、ブロンズやラメの美しい色味が現れました。

    正直申し上げますと、まだU-35は未経験。
    ターナーさんのYouTube動画やインスタを拝見し、U-35のことで頭がいっぱいです。
    質感が美しい。
    油絵のような潤いも艶も感じられる。
    是非、使ってみたい。
    Canvasも画用紙に手元の絵の具達も消費しつつあるので画材購入そろそろするタイミング。
    どんな表現が出来るのか楽しみが増えます。

    ■使用画材
    ◎ターナーアクリルガッシュ
    ◎日本の伝統色/布えのぐ
    ◎TURNER ARTIST’S WATER COLOR(18色セット)
    ◎ 画仙紙(葉書)

    コメント欄  ※メンバーになるとコメントを投稿できます!

    さーなさんコメントありがとうごさいます♪
    私菓子の絵をモダンと捉えて頂き凄く嬉しいです!!
    額装の発想はなかったので勉強になります★
    いいいですね♪
    和菓子シリーズとして額装して並べるのいいな♪
    探してみます♪

    さーな

    2022/03/02 01:00

    こんにちは。和な題材なのにラメで、とってもモダンでオシャレですね!他のお団子やきんつばの絵も和モダンを感じます・・・!
    小さな額に入れておうちの壁に並べると素敵そう(´∀`*)

    TOPICS TAG