HATTOSURU

TSUNAGARU

ターナー色彩スズキ

ターナー色彩株式会社
東京支店 営業部 画材課 主任/ギャラリーディレクター
鈴木 遼
〒171-0052
東京都豊島区南長崎6-1-3
TEL:03-3953-5161 / FAX:03-3953-5153
携帯:090-3230-2622
E-Mail:r_suzuki@turner.co.jp
URL: www.turner.co.jp
TW: https://twitter.com/TurnerColour_jp

Archives

みんな大好きデイヴィッド・ホックニー展に行ってきたよ。
土曜日だしめちゃ混みしてた。
マジで「物売るっていうレベルじゃねぇぞ(ネットミーム)」ってレベルだった。

ただ、僕は鑑賞時間が早くてぱっぱっと観るタイプだったので、みんなが行列になって一点一点順番に列をなして観ているのを「ちょいと失礼しまーす」って感じでズカズカと観てしまった。

まず現存する作家の作品っていうのがいい。
例えば、今モナリザとか観ても、これネットで見たことあるやつじゃんって今時の子よろしく思っちゃうような気がする。感動が半減みたいな。
教科書で見てたらそうは思わなかったかもしれないけど、ネットだといつでも気軽にアクセスできちゃうし気に入れば待受とかにして毎日見れちゃうから感覚が麻痺しちゃう。
僕が好きなのはモナリザの原画なのか、このiphoneに表示されているデータなのかって。
その点、ホックニーは現代に生きていまだに表現を続けている作家だから、ああホックニーは今はこんなこと考えて作品作っているのかなって想像もできておもしろかった。

あと、70〜80年代の作品とかはポップアートとかその他のアメリカアートに影響を受けてそうなものもあって、ホックニーでもこういうの作るんだって感じ。(もっと源流は別だったり、ホックニーがオリジナルだったりしたらごめんなさいね)

ホックニーって言ったら「Cameraworks」っていう超名作写真集があるんだけど、やっぱあんな作品集作るくらいだから視点がおもしろいなと再認識。
視点が多面的なのよね。
その辺はピカソを敬愛してたみたいだしキュビズムの影響を受けているのかもしれないけど、ホックニーの方が時を経て洗練されている感じがあった。(写真とかipadっていう現代のツールを使っているから余計そう思ったのかもしれないけど。でも、そう考えるとずっと残っているピカソの根源的な強さもすごいな)

そして、これまた写真的な画面の歪み。
レンズの球体がそのまま絵にも写されている。
普通人間の目じゃあぁは見えない。
僕はカメラマンとして働いていた時、写真の水平垂直歪みなどは厳禁だったので、あああえてこんな歪ませるのも表現としておもしろいなって余計思ってしまった。

まあ、長々と書いたけど、いい展示だったからみんなも行ってみれば。

でも、展示の最後にグッズコーナーがあってそこがジャニーズショップ並みの行列だった。
展示を観に来ているのかグッズを買いに来ているのかわからなくなった。(ひどい嫌味だ)

コメント欄  ※メンバーになるとコメントを投稿できます!

ターナー色彩スズキ

2023/12/04 16:49

たしかにアメリカ的ポップさもありますね。
イギリスの作家だった気がしますけど、カラッとしたカラーのせいですかね。
今のところ巡回予定はないみたいですが、関西でも九州でも東北でも観れるといいんですけどね。

NAKATE

2023/10/23 22:22

作品にアメリカのにおいがしますね。
特集を観てですが、巨大な木々の作品を実物観たいなーって思いました。
次は関西にも来てくれることを願ってます笑

TOPICS TAG