HATTOSURU

TSUNAGARU

Yuyu-Factory

波レジンと食品サンプルつくる人。

※こちらのアカウント、何故かしばしばバグが発生してしまいます。お急ぎの御用の方はInstagramにコメントをお願い致しますm(_ _)m
※現在インスタのアカウントへのリンクが貼れません。各投稿(製作動画等UPしています)から飛んでいただけると幸いです。

    Archives

    公立中学の1年生の生徒たちと作成した食品サンプルのクッキーです。

    型取りからしました。

    彼らはポスターカラーを標準装備しているため、アクリル絵の具を買い足し夢を叶えることが出来ましたm(_ _)m

    ムーンライトの真ん中→U35のカドミウムイエローディープ等

    期末前のノートチェックをしたら、
    頂いたTシャツ姿の似顔絵を描いてくれている子がいましたm(_ _)m

    夢と衣服を有難うございます😆💕✨

    ※ちなみに、初の試みで香り付き!
    USJの4Dシアターのようにバニラの香りを仕込みました🤗

    コメント欄  ※メンバーになるとコメントを投稿できます!

    型取りもたしかに大切な技術ですね。
    さまざまな応用、目から鱗でした。勉強になります。
    若い時の経験がどのように繋がっていくかはわかりませんもんね。何年後か何十年後かわかりませんがきっといい経験になったと思います。

    Yuyu-Factory

    2022/11/12 18:27

    keiさん ありがとうございますm(_ _)mまだ中1さんなので可愛らしいです🤣中2の夏休み過ぎても卒業の時期が来ても悪態つかれながらでも信頼してくれたらいいなぁ~…そこまで今回は居られるのかなぁ〜とか…(^_^;)一日一日を楽しいことを積み重ねながら過ごしていきたいと思います。

    kei

    2022/11/12 15:26

     間違えて絶対に食べてしまいまいそうです。美味しそうーそういえば久しくムーンライトクッキーとか食べていないので、買いに行きたくなりました。
    Yuyuさんの似顔絵ですか?愛されてる先生!バニラの香りまで作品につけられるなんて、なんだかスゴイです。

    Yuyu-Factory

    2022/11/12 11:11

    ターナー色彩スズキさん
    型取りは、
    食べたことの無いような量のクッキーを買ってきて班ごとに選んで貰いました🍪

    シリコン剤でモールドを作成するところからやりました。この『型取り』の技術が、歯科技師さんや特殊メイクさん、整形外科の装具技師さん…などなど沢山の進路に繋がりうる可能性に溢れているため私は食品サンプルを学びました。

    私が田舎の街の片隅で蒔いた種がいつか芽吹いて、将来何処かで誰かが誰かの励みになるような活躍をしてくれる…かも知れません😆💪✨

    型取りは本物のお菓子から石膏かなんかで型取るんですか??
    生徒のイラストも特徴が上手くデフォルメされてて可愛いですね。
    そしてこんな時にもU-35Tシャツを着てくださりありがとうございます!!涙

    TOPICS TAG