HATTOSURU

TSUNAGARU

namonaki_gaka_yume_wo_egaku_toki_ima

“ namonaki_gaka_yume_wo_egaku_toki_ima/名もなき画家、夢を描く時今。”と申します。
情熱溢れるターナー従業員皆様、会員の皆様どうぞよろしくお願い申し上げます。
私は通りすがりの素人。
アーティストとしての活動履歴なし。
美大出身でもございません。
失敗したっていい。
4歳の頃、絵を描くことが大好きだった。
素人だからこそ“名もなき画家”として絵を再び描いてみようと思いました。
人生山あり谷ありすぎ。逆境だらけ。
コロナ禍で心が閉塞していくのと同時に、
瞬間瞬間を思いっきり生き抜きたいと心が熱くなる日々。
こんな時代の変わり目に生きているからこそ、夢を描くならば今しかない。

    Archives

    水彩の塗り絵は初めての挑戦でした🖌✨
    この度は自宅にある手持ちの画材を使用しております💡👀
    正確に申し上げると。。。
    昔、母が絵手紙の講座を受講した際に購入した顔彩を借りました💡✨
    私自身は絵手紙の講座を受けた経験はないのですが、顔彩が気になって数回ほど絵手紙風の作品に挑戦した記憶が。。。
    母に顔彩を借りたお礼に塗り絵を1枚プレゼントすることに致しました😉✨

    たっぷりの水で溶いた顔彩、画用紙の上で泳ぐ泳ぐ🐠💦
    そして塗りムラの嵐😱
    とっても難しいのですが夢中になれますね👀✨
    ユニボールの使用も初めてでした🖊✨
    快適アートさんの塗り絵、ターナーさんとのコラボ企画のおかげで新しい技術や画材を知るきっかけとなりました👀✨ありがとうございます😊✨
    色々な画材を使うのは楽しいですね♪

    パールイエロー等は持っていないため、
    キラキラの表現は私の大好きな日本の伝統色/布えのぐ下記3点を使用しております💎✨
    ラメピンクやラメイエローに、ラメダイヤモンドを混ぜて調整してみました💎🖌✨
    ・ラメイエロー
    ・ラメピンク
    ・ラメダイヤモンド

    養生テープを剥がす瞬間が最高に面白かったです😊✨
    購入した養生テープは剥がし残しが、ほぼなく滑らかに剥がすことが出来ました😉✨
    キャンペーン期間が過ぎる可能性もありが、残りの塗り絵も完成させたいと思います😊✨

    ■使用画材
    ◎顔彩:吉祥/呉竹
    ◎ kaiteki ART 水彩塗り絵パック線画9枚入り(B5サイズ)
    ◎日本の伝統色/布えのぐ
    ◎ 三菱鉛筆 ユニボール シグノ UM-153 太字 1.0mm 白・金・銀 3本セット
    ※アクセサリーの輝きの表現に白を使用。
    ◎ 3M スコッチ塗装用マスキングテープ (18mm×18m)

    ■製作着手日:2022年5月14日
    ■製作完了日:2022年5月15日

    コメント欄  ※メンバーになるとコメントを投稿できます!

    まつさん、私の投稿をご覧頂きありがとうございます☺️✨コメントを頂き嬉しいです♪
    仰る通り、水彩は難しい💦
    水彩も奥が深く美しい世界観ですよね🖌✨
    快適アートさんの解説動画とても勉強になるなと思いました👀✨
    こちらこそ✨励みになる言葉ありがとうございます😊✨

    まつ

    2022/05/27 13:51

    初めて✨とは思えない素敵な作品です✨

    水彩はとても難しく、私は全く上手く塗れませんでした~💦
    快適アートさんの解説なども観ながら勉強したいと思います☺️
    素敵な作品を拝見させていただきました😃
    ありがとうございました。

    Toyoさん、私の作品投稿を見守って下さってありがとうございます😊✨コメントも嬉しいです♪
    なんとか完成しました👀✨
    仰る通り、マスキングテープ剥がす瞬間はドキドキしますね💓
    ホッとするような落ち着いた雰囲気が表現することが出来て良かったです☺️✨
    Toyo さん励みになるお言葉ありがとうございます😊✨

    TOYO

    2022/05/17 23:53

    こんばんは🌙
    マスキング剥がす時ドキドキですよね!💦
    私もいつも緊張します。。
    絵も本当に素敵に仕上がりましたね!
    落ち着いた雰囲気もあり、どこかホッとします。
    完成おめでとうございます!🎉🎉🤣✨👍🏻

    ターナー色彩うえの様、私の作品に目を通して下さってありがとうございます😊✨嬉しいです♪

    そうなんですよ💡✨母も絵を描くことは好きみたいですね🖌✨
    絵手紙の短期間講座を受講後、果物や野菜と睨めっこしながら絵手紙を描いてお友達に送るのが楽しみのようです😉✨

    顔彩や布えのぐなど画材の使い方について、お褒めの言葉を頂きありがとうございます☺️✨
    励みになります!!精進します🖌☺️

    さすがうえの様!!DIYに精通していらっしゃる!!
    マスキングテープの剥がしの達人ですね👀✨
    是非機会あれば、おすすめのマスキングテープの使い方等YouTubeでご教示を頂ける機会があると嬉しいです♪

    追伸:お名前を間違えてコメントしてしまい大変申し訳ありませんでした💦
    訂正の上、再コメントさせて頂きました😵
    以後、気をつけます👀✨

    ターナー色彩スズキ様、私の作品に目を通して下さってありがとうございます☺️✨嬉しいです♪
    そうなんですよ👀✨プラダン気になりますよね💡✨
    母の顔彩を使用させてもらったことで、快適アートさんの動画の基本から挑戦することが出来ました🖌✨
    足らない画材もありますが。。。
    仰る通り大好きな布えのぐを活用させて頂きました😉✨
    他の塗り絵への挑戦も楽しみにして下さって、スズキ様ありがとうございます😊✨励みになります✨

    母が絵手紙の講座を受講した際に購入した...
    ↑↑↑ なもなきさんのお母さまも絵を描かれるんですね〜!親子揃って創作がお好きなんですね!
    顔彩や布えのぐなど画材の使いこなしがお見事です。

    マスキングテープを剥がすの気持ちいいですよね。DIYでよくやります!

    プラダン!!僕も初めて知りました。
    たしかにこれだと見ずによるたわみもなさそうですね。
    お母さまのお下がりもいいですね。お母さまも喜んでいただけそうです。
    布えのぐもしっかり活用していただきありがとうございます。
    ぜひぜひ他のぬりえも楽しみにしています!!

    とししげさん、私の作品をご覧頂きありがとうございます😊✨
    コメントも頂き嬉しいです♪
    仰る通り、たっぷりの水分が画用紙に含まれて土台が少しふにゃっとしております😱
    とししげさん絵を描くための工夫や研究が凄い!!
    プラスチックダンボール、“プラダン”の素材を初めて知りました👀✨
    ホームセンターで購入されたのですね😉
    工夫次第で作品保護兼画板になる点も目から鱗です✨
    とっても勉強になります💡✨有り難い✨
    とししげさん、ご教示を頂きありがとうございます☺️✨

    ターナー色彩クラタニ様、私の投稿に目を通して下さってありがとうございます😊✨嬉しいです♪
    繊細な作業と仰って頂き、めちゃくちゃテンションが上がりました!!
    とても励みになります☺️✨
    クラタニ様ありがとうございます✨

    とししげ

    2022/05/17 14:26

    段ボールでもいいのですが、水分含むと土台がふにゃふにゃになる可能性があるので、プラダン(ホームセンターで私もこないだ買ってきました)にすると安心ですよぉ。
    ちょっと工夫すると、作品保護兼画板にもなるっぽいです(そーやってる人をツイッターで見ました)
    いろいろ挑戦されててすごいですね、私も頑張らないとぉ

    クラタニ

    2022/05/17 14:02

    繊細な作業がみえる素敵な仕上がりですね。
    なもなきさんの制作ペースは本当にすごいと思います!

    TOPICS TAG